3.2.1.1. 「基本」タブ

アプリの基本情報を設定します。

アプリの種類選択(必須)

下記のアプリ種類いずれかを選択してください。
新規作成時に一度だけ選択します。「内容を保存」ボタンを押した後は変更できません。

アプリの種類
メイン機能と連携するアプリ メイン機能のデータを使ったアプリを作成する場合に選択。
ネクストエンジンログインのみのアプリ メイン機能へのネクストエンジンIDを使ったログインだけを行い、メイン機能のデータを使わないアプリを作成する場合に選択。
自社サービスのアプリ 自社のアプリを登録したい場合に選択。

アプリ名(必須)

アプリの名称を入力します。最大30文字まで入力可能です。

アプリ説明文(審査時必須)

アプリに対する説明を入力します。最大2000文字まで入力が可能です。

アプリURL(審査時必須)

作成するアプリのURLを入力します。最大255文字(半角英数字)まで入力が可能です。

販売形態選択(必須)

アプリの種類が「メイン機能と連携するアプリ」、「ネクストエンジンログインのみのアプリ」の場合のみ選択が可能です。 下記の販売形態のいずれかを選択してください。「内容を保存」ボタンを押した後は変更できません。

販売形態
すべての企業に公開 アプリの販売をしたい場合に選択。
特定の企業に公開 アプリを販売しないで自社、または開発者としてゲストで招待された会社のみで使用する場合に選択。他社への販売はしないがメイン機能と連携したい場合などにご選択ください。なお、特定の企業に公開した場合は、利用ユーザー数の制限はありません。

利用企業選択(審査時必須)

販売形態が「特定の企業に公開」である時に公開する企業を選択します。自社かゲストで招待した企業を選択できます。販売開始後は変更することができません。

この販売形態はお客様が選択された特定の企業にのみ公開され、「アプリを探す」には表示されません。企業内システムとの連携など、他社へ公開しないアプリ向けの販売形態です。また、「すべての企業に公開」とは異なり利用可能ユーザー数に制限がなく、APIのご利用状況に応じて以下の料金表の通りご利用企業に利用料が発生します。ご利用ユーザー数が少なく一般公開しても問題ないアプリの場合は、販売形態を「すべての企業に公開」にすることを推奨します

特定企業のみアプリのご利用料金について

アプリのご利用料金についてをご参照ください